お知らせ

5月7日以降の通塾について

5月5日(火)

非常事態宣言を受けて、5月7日までの休校が5月17日まで延長され、5月4日には5月末までの延長が発表されました。これを受け、塾の対面での指導も5月17日(日)までは自粛いたします(ただし、風向きが変われば即時開講いたします)その時が来るまで、これまでと同様、子供たちの学習を止めないというただ1点に絞り、対策を講じていきます。開講を心待ちにされているご家庭も多い中、ご期待に添う事が出来ず本当に申し訳ありません。ただ、このコロナ禍を理由に子供たちの学習を止めるわけにはいきません。これからも、塾生の学力を全力で支えていきます。今後ともご理解、ご協力を賜りますよう、宜しくお願いいたします。

集団指導の方へ

授業はすべて動画配信にて継続
これまで同様、授業動画の配信を続けます。予習は自主勉強では困難であるという観点から、主に未習分野の授業動画を配信します。5月11日(月)の週より、5科目の授業動画を週に1回ずつ配信します。10日までに、これまでの授業動画の未視聴分を視聴する、動画を見直す、宿題をしっかり終わらせる、など準備をしておくこと。なお、学習計画が立てやすいように配信時間割は毎週同じとします。(配信表をご確認ください)
※動画配信のペースが多いという声をいただきましたので、英数の回数を1回に減らしました
本来の授業日・時間にオンライン参加
午前は動画、午後は学校の課題と規則正しい生活を過ごせているという報告がある一方で、乱れに乱れているという悲痛な報告もありました。動画配信だけでは一方通行になりますし、自由参加のオンライン自習室だと参加者が限られます。そこで、5月中は動画配信にプラスして、従来の通塾曜日、通塾時間帯は必ず学習していただく、つまり、通塾曜日・時間にオンラインに全員参加して頂くこととにします。学校が再開した時、しっかりと塾の授業に参加出来る、学習習慣の再構築が主目的です。また、同時に分からない箇所の質問に対応したり、自宅学習の様子を確認しますので、必ずご参加ください。(Zoomに接続できない、通信制限がある、その他支障のある方はご相談ください)

オンライン時間割

中1
(理社国)
中3練
(英数)
中2練
(英数)
中1
(英数)
中2A
(理社国)
中2B
(理社国)
中3習
(英数)
中2習
(英数)
高校
(自律)
中3練
(理社国)
中3習
(理社国)

※開始時刻は19時です。開始20分前には入室できるようにします。
※終了は時刻は、原則通常授業と同じですが、通信制限など事情のある場合は考慮します。
(ただし、最低1時間は滞在するようにしましょう)

・実際に通塾している曜日にご参加ください。
英数(個別)+理社国(集団)の方は、理社国の曜日だけでなく、英数の曜日もご参加ください。
平常は個別指導で休講期間のみ動画配信を選択されている方は、動画配信の教科の曜日にご参加ください。
携帯・スマホで参加される場合は、あらかじめZoomアプリが必要となります。インストールの方法につきましては、こちらの動画をご覧ください。
スマホ、タブレットでZOOMのミーティングに参加する方法
ZOOM初心者のためのZOOMでミーティングに参加する方法by ZOOMアカデミージャパン■ZOOMの魅力をまるっと紹介!「ZOOM体験セミナー」ビギナーのための...
オンライン自習室の開室
午前10時から15時までオンライン自習室を開室します。GW中も毎日開室していたのですが、毎日新たな参加者がいました。ただ手元を映して参加するのみですが、他の頑張る生徒が目に入るからか、不思議と集中できるようです。自習室の常連はもちろんのこと、これまで塾の自習室には一度も足を運ばなかった生徒も参加してくれています。コロナが収束しても、オンライン自習室とリアル自習室を同時並行で開室していきます。

個別指導の方へ

オンライン個別
Zoomによるオンラインによる指導を、4月はご希望されたご家庭のみ実施しておりましたが、対面での指導とほぼ変わらず進めていくことできるとの声を頂戴いたしました。そこで、5月11日より、授業日・時間は従来のままオンラインでの個別指導を再開いたします。原則、本来の通塾曜日、時間帯での指導を予定しておりますが、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
携帯・スマホで参加される場合は、あらかじめZoomアプリが必要となります。インストールの方法につきましては、こちらの動画をご覧ください。
スマホ、タブレットでZOOMのミーティングに参加する方法
ZOOM初心者のためのZOOMでミーティングに参加する方法by ZOOMアカデミージャパン■ZOOMの魅力をまるっと紹介!「ZOOM体験セミナー」ビギナーのための...
個別指導生徒向け授業動画の配信
公立中学に通うお子様対象で、希望される方にはオンライン個別ではなく、集団指導とは別の英数の授業動画(一部共通)の配信を行っています。また、同じく公立中学に通うお子様対象となりますが、希望される方には集団指導の生徒に配信している理社国の動画(別途教材費・受講料必要)も配信いたします。
4月の休講期間と同様、11日からも、①授業動画(個別英数)②オンライン個別指導③授業動画(個別英数)+オンライン個別指導からお選びいただけます。今回から映像授業を受講する方で、GWまでの動画もご覧になりたい方はお申し出ください(別途費用必要)
5月分の請求は、対面授業ができる前提で作成しております。今回の休校延長をうけ、上記の選択によって差額が生じた場合、6月の請求で相殺(または追加請求)させていただきます。
オンライン自習室の開室
午前中10時から15時までオンライン自習室を開室します。GW中も毎日開室していたのですが、毎日新たな参加者がいました。ただ手元を映して参加するのみですが、他の頑張る生徒が目に入るからか、不思議と集中できるようです。自習室の常連はもちろんのこと、これまで塾の自習室には一度も足を運ばなかった生徒も参加してくれています。コロナが収束しても、オンライン自習室とリアル自習室を同時並行で開室していきます。